証券取引所(市場) 
株の売買が行われる証券取引所(市場)で、
もっとも取引の多い東京証券取引所(東証)第一部・第二部。
企業数も多く売買代金も全体の9割を占めています。
他に大阪証券取引所(大証)第一部・第二部、
名古屋証券取引所(名証)第一部・第二部、
福岡証券取引所(福証)・札幌証券取引所(札証)
ジャスダック・マザーズ・ヘラクレス・セントレックス・
Q-Board・アンビシャスなどとなっています。
上場する基準が難しいのが東証一部・東証二部・ジャスダック・ヘラクレスで、
ここに上場するということは、企業にとってのステータスでもあるそうです。
最近注目を集めているベンチャー企業。
歴史も浅く規模が小さい事から、資金集めをするのに利用するのが
上場基準の低い市場マザーズ・ヘラクレス・ジャスダックとなります。
ベンチャー企業は羽ばたきはじめると急成長する場合も有りますが、
株数が少ないために、不安定な業績はそのまま株価に直結するので
ハイリスク・ハイリターンな株といわれています。
|