投資できる時間 
窓口取引では、店頭が営業している時間でなければ注文できないですが、
オンライントレードはインターネットの環境が整っていれば、
24時間売買注文を出す事ができます。
ただし注文が出せるのは予約と言う形であり、実際に取引が行われるのは、
証券取引所の立ち会い時間になってからとなります。
立ち会い時間の注文はリアルタイムで取引されますが、
時間外の注文はすべて予約注文となり、次の開始時間に取引が行われます。
※予約注文の場合は、取引が開始されるまでの間であれば、
たいていの取引の取り消しが可能となっている。
オンライントレードの注文処理(24時間の流れ)
東証の場合
0時
↓注文は予約注文となる
9時
↓注文はリアルタイムで処理される
11時
↓予約注文
12時半
↓リアルタイム処理
15時
↓予約注文
24時
立ち会い時間とは、証券取引所で取引が行われている時間です。
例えば、東京証券取引所(東証)では、
午前9時から11時までの時間を前場(ぜんば)。
午後12時半から15時までの時間を後場(ごば)となっています。
|